top of page

顔タイプ診断とは?

執筆者の写真: sstylingterumisstylingterumi

『顔タイプ診断」ってどんな診断?

何がわかるの?

という方に

簡単にご説明しますね



顔タイプ診断は

一言で簡単にいうと

顔の雰囲気に合う服(ブランド)がわかる診断

です





上↑の3つの写真をパっと見て

どれが似合ってると思いますか?

②ですね

骨格診断でみると合ってるのは

①なんだけど

③はパーソナルカラー的には〇

写真は顔しか映っていないので

仮に骨格タイプやパーソナルカラーが

分からなかったとしても

だけで

『似合う服』が感じ取れたと思います

それくらい顔は重要です

因みに①は上下共に

ブランドの中でも人気商品

③も今トレンドのビックサイズのTシャツに

デニムというスタイルです

古臭い服を当てているわけでは

ありません

骨格診断もパーソナルカラーも

もちろん大切です

◆骨格診断は

身体をスタイルアップ(瘦せてみえる)して

みせる診断

◆パーソナルカラーは

肌に透明感を出す、肌を綺麗にみせる診断

それぞれ役割があります

例えば

白石麻衣さんに似合う服って

どんな服ですか?

と、言われたときに

白石麻衣さんの骨格は?

パーソナルカラーは?

肌の色はどんな色?

とは考えないですよね

真っ先に、白石麻衣さんの顔を

思い出して、似合う服を想像すると

思います

そう、服を選ぶ際

顔は外せないとっても大切な部分

当たり前のことすぎて

考えもしなかったと思いますが

顔なしでは服は考えられないです

顔タイプ診断はファッション診断ですが

受けられたみなさんを見て

感じることは

外見だけじゃなく

心が大きく変わっていく。ということ

顔ってコンプレックスが

多い部分でも

あると思うんです

私もそうでした

同年代でも明らかに年上に見られてしまうのは

顔が関係していたんだ

大人っぽい顔立ちだったんだ

とか・・

理由が分かるとスッキリして

こういう自分もいいかな

と思えたり、

自分を自然と受け入れられるように

なりました

自然と自己肯定感も高ります

そしてそれは

子育てにも役立つんです~

素晴らしい診断だと思いませんか?





顔タイプ診断は先ず

顔の形を見て世代間

・子供

・大人

に分ける

次に

顔の中のパーツで

・曲線が多いか

・直線が多いか

という顔の中の形状を見ていきます

そこから

・キュートタイプ

・アクティブキュート

・フレッシュ

・クールカジュアル

・フェミニン

・ソフトエレガント

・エレガント

・クール

の8タイプに分けて具体的に

似合う服をアドバイスしていきます

ただ、似合う服だけじゃなく

自分の「好き・好み」だって取り入れたいですよね

ただ似合う服を着るだけじゃ

やっぱりつまらない

当サロンs-stylingでは

お客さまの「好み」や「ライフスタイル」

なりたいイメージも交えながら

おひとりお一人に合った

ご提案をしています

◆顔タイプ診断を受けると

・似合う服が分かる

・似合う服のブランドが分かる

・似合う髪型が分かる

・似合う帽子が分かる

・似合うアクセサリーが分かる

・似合うコートの形が分かる

・買い物の失敗が格段に減る

・自己肯定感が上がる

・笑顔が増える

・人と比べて落ち込むことが減る

・自分に自信が持てる

・服を着ることが楽しくなる

自分は何タイプだろう?

と、気になった方

服の失敗ばかりしている方

自分に自信を持ちたい方

理由は何でもいいんです

ビビっときた方はぜひ

顔タイプ診断を受けにいらしてください

お申し込みはホームページより

が人気でオススメです

ご質問やご不明な点はコチラからどうぞ

自分の魅力を知ってキラキラ輝く人が増えますように♡


 
 
 

Commentaires


bottom of page